このようなお悩みはありませんか?
整形外科で坐骨神経痛と診断されて湿布や薬で凌いでいる
坐骨神経痛が辛くて座っているのが苦痛
筋肉をほぐしてもらったりするけどすぐに戻る
骨盤矯正を受けてみたけど効果が出ない
そのお悩みは東大和デルモ整体で解決できます!
坐骨神経痛とは?
坐骨神経とは腰椎から出ている神経で、この神経に負担が加わり痛みを出している状態です。
坐骨神経痛は病名ではなく、風邪で例えると「咳」や「クシャミ」などの症状を表しています。
ですので坐骨神経痛の症状が出るのは何か理由があるのです(腰のヘルニアなど)
坐骨神経痛とだけ告げるのは「咳」や「クシャミ」とだけ告げるのと同じような事です。当院ではなぜ坐骨神経痛が起きているのかをしっかりと調べて説明します。
坐骨神経痛で揉みほぐしは有効?
坐骨神経痛が起きている原因によります。
坐骨神経痛の原因としてお尻の筋肉の硬さを挙げる治療院は多いです。
確かにお尻の緊張が原因のこともあるのでそれならそこを揉みほぐすのも有効です。
しかし、腰のヘルニアなどそれ以外の原因もあるので揉みほぐしても効果がないこともあります。
大切なのは何が原因かを見極めることです。当院ではそこを重視しています。
また、お尻の筋肉の緊張が原因だったとしても強く揉んだりすると坐骨神経自体が損傷してしまい「もみ返し」という形で痛みが悪化することもあるので注意が必要です。
本当に坐骨神経痛ですか?
お尻や腿周りに違和感やシビレがあると坐骨神経痛と診断されることが多いですが
実は違ったという場面は何度も遭遇しました。
そもそも、お尻や腿周りは坐骨神経以外の神経も多数分布しています。
おそらく坐骨神経は他の神経より太くて有名なので着目されているのでしょうが、他の神経を考慮しないのは問題だと思います。
坐骨神経と他の神経ではアプローチする部分も違いますし日常生活の注意点も変わります。
ご予約はこちらから
いきなりの予約は不安だからその前に相談したい方はこちらへ
公式LINE登録での料金請求や無理な勧誘は一切行いませんのでご安心ください