コラム– category –
-
コラム
股関節から膝の痛みまで。閉鎖神経
閉鎖神経はL2~4の腰の骨から出て骨盤から内ももを通り膝付近まで分布している神経です。前枝と後枝に分かれていて後枝は膝内側の関節包や靱帯にまで分布しています。 【症状】 ・鼠径部の痛み・内ももの痛み・膝内側の痛み 鼠径部・内ももに分布している神... -
コラム
坐骨神経痛と間違われやすい後大腿皮神経
後大腿皮神経はS1~3という骨盤から出て、大腿部の後面からふくらはぎの後面まで分布している皮神経です。殿部周りでは坐骨神経と同じような軌道を通っています。膝裏付近で伏在神経など他の神経と繋がっていることもあります。 【症状】 ・大腿後部からふ... -
コラム
鼠径部の痛みに腸骨鼠径神経
腸骨鼠径神経はL1・2の腰骨から出ている神経で腸骨下腹神経や大腿神経より内側に分布しています。恥骨周りの皮膚などに分布しており鼠径部痛に関わっている神経です。 【症状】 ・鼠径部の痛み・大腿の内側上部の痛み・股関節を動かした時の痛み・腹筋の... -
コラム
股関節前面の痛み。陰部大腿神経と大腿神経
・陰部大腿神経:L1・2の腰骨から出て生殖器と大腿部の2つに分かれます。大腿部は鼠径部周りの皮膚に分布しています。・大腿神経:L2~4の腰骨から出て大腿前面の筋肉に分布し、さらに伏在神経という神経になり下腿の内側から母趾まで伸びる広範囲に伸び... -
コラム
股関節外側周りの神経
股関節の外側(大転子)には様々な神経が分布しているので、その周りが原因で股関節周りに痛みが出たり圧痛が顕著に出たりする事があります。腰痛や股関節周りの慢性的な痛みの症状がある場合は見逃す事ができない部位です。 【分布している神経とアプロー... -
コラム
大腿の痛みに関わる外側大腿皮神経
外側大腿皮神経は腰骨のL2・3辺りからでて鼠径部を通り大腿部の外側に分布している皮神経です。鼠径部を通る際に前枝と後枝に分かれます。・前枝:大腿の外側と前側から膝まで支配する・後枝:股関節(大転子)周りや殿部周りを支配する。このように広い... -
コラム
股関節・鼠径部の痛みに関わる腸骨下腹神経
腸骨下腹神経はT12〜L2と上の方の腰骨から出ている神経で脇腹(腹斜筋)を通り、股関節周りに分布しています。外側皮枝と前皮枝に分かれ・外側皮枝は骨盤の外側(大転子)周りの皮膚・前皮枝は恥骨周りの皮膚に分布しています。 【症状】 ・股関節の痛み・... -
コラム
脚の痺れといえば坐骨神経!?
坐骨神経は坐骨神経痛という症状名から広く知られている神経です。L4~S3という腰骨や仙骨から出ている太い神経で、もも裏を通り膝裏付近で脛骨神経と総腓骨神経に分かれます。腰から出て下肢へと幅広く分布している神経です。 【症状】 ・腰痛・殿部の痛み... -
コラム
腰・股関節周りの痛みに。殿部の神経
殿部の神経で上殿皮神経と中殿皮神経について解説しました。これらは皮神経という表面に分布している神経ですがそれら以外にも殿部の深部に分布している神経もあります。「下殿神経」「上殿神経」「内閉鎖筋神経」「大腿方形筋神経」などがあり、これらは...